ポーズ・構図の上達に!「トム・バンクロフトが教えるキャラクターに生命を与える技術」
絵を描くとき、キャラのポーズや、構図の取り方で悩むことはありますか? 今回はそんな悩みをもつ絵描きの強い味方、「トム・バンクロフトが教える キャラクターに生命を与える技術」を紹介します。 概要 キャラクター…
絵を描くとき、キャラのポーズや、構図の取り方で悩むことはありますか? 今回はそんな悩みをもつ絵描きの強い味方、「トム・バンクロフトが教える キャラクターに生命を与える技術」を紹介します。 概要 キャラクター…
人体デッサンについての教本を調べていると、必ず一度は出会うルーミス著の「やさしい人物画」。 イラスト教本というよりは技法書ですが、内容がすばらしかったのでそのレビューをまとめます。 概要 本書は、初めて人物画を描こうとす…
以前の記事でもすこしだけ触れた、日本画家・千住博さん。彼のことばは怖いほど説得力があり、絵描きの在り方を鋭い目線で語ります。絵描きとして、それに感嘆したり、気付かされたり、言い当てられたり、えぐられたり。 軽い気持ちでほ…
「漫画やアニメだけじゃなく、映画や本、とにかくいろんなものを見ろ」 「部屋に引きこもらないで、外に出かけろ」 イラストレータや漫画家など――プロのクリエイターが、それを目指す後輩に向けて、よく言うことばです。なぜ、彼らは…
「ジョジョの奇妙な冒険」、このタイトルすら聞いたことないという方はごくわずかでしょう。有名マンガ家、荒木飛呂彦先生。今回、その荒木先生のハウツー本「荒木飛呂彦の漫画術」を買ったのでその備忘録・まとめということでレビューを…