人体イラストの練習に!おすすめデッサンポーズ集4冊【男性編】
イラスト上達にデッサンは効果が高い練習法です。 今回はそんなデッサンのお助けをしてくれる、ポーズ集を紹介します。 今回は、男性版。 男性のポーズ集は多くはありませんが、そのなかでも選りすぐりの4冊です。 新ポーズカタログ…
イラスト上達にデッサンは効果が高い練習法です。 今回はそんなデッサンのお助けをしてくれる、ポーズ集を紹介します。 今回は、男性版。 男性のポーズ集は多くはありませんが、そのなかでも選りすぐりの4冊です。 新ポーズカタログ…
イラストに限らず、どの分野においても、並外れて優れたひとがいます。 そんな「超一流な人たち」の練習を、科学的に研究した心理学教授アンダース・エリクソンさん。 彼は「練習」についての研究をまとめた本を何冊か出していますが、…
イラスト練習をしていると、「お、上達したんじゃない?」と、自分でも成長を感じられる時間が、多くはなくてもまったくないという人はいないでしょう。 しかし、ある程度描けるようになった「脱初心者」をめざす期間こそ、なかなか伸び…
前回、イラストのセンスについての定義と磨き方について考えました。 今回はその具体的なエクササイズを4つ紹介いたします。 前回の記事を前提にしておりますので、まだ見てなければ前回を見ておいてくださいね。 10…
絵を描くのは、つねに根気がいる作業です。 イラスト上達を目指すあなたにとって、モチベーションをいかに維持するかは、画力向上のカギとなります。 三日坊主で諦めてしまったり、決意すら忘れてしまったり。「やっぱり自分はだめなん…
イラスト練習を行う時間が、いちばん多い場所は『自宅』でしょう。しかし自宅以外、つまり外に出てするイラスト練習は、大きなメリットがあります。 その筆頭は、「劇的にはかどる」こと。イラスト練習の効果がもっとも高まるのは、じつ…
「高いモチベーションをもって、集中して、絵の練習をばりばりしたい!」と思っている絵描きは多いでしょう。しかしその裏には、なかなか集中できなかったり、ついだらけてしまったり、という上手くいかない日常が潜んでいるはずです。 …
最近、絵を描くのが楽しくない。描くのは好きなはずなのに、やる気がでない。このままだと、絵を描くのが嫌いになってしまいそう・・・。 今回は、そんな悩みを持つあなたのための記事を書いていきます。 イラストを描く…
イラスト作業のために、なにか気をつかっているものはありますか? たとえば楽しく絵を描くためにアニメや好きな音楽を流したり、集中力を上げるためにコーヒーを飲んだり。 たくさんの絵描きが、心地よい作業環境のためにそれぞれのや…
イラスト上達のために、目標をたてたことはありますか?「手の描き方をマスターする」とか、「模写を毎日1時間やる」とか、絵描きであれば一度は経験があるのではないでしょうか。 今回は、絵が上手くなりたい、そんなモチベーション管…
「こんなに頑張っているのに、上手くならない」 こんなことを思ったことはありますか? ひとはやる気になると、成功のイメージを浮かべ、アドレナリンを出し、ふだん以上の行動力を発揮します。いわゆる「燃えている」状態です。こうな…
あなたはどんなイラスト目標を持っていますか?ぼんやりと「絵が上手くなりたいなぁ」というひともいれば、「pixivのランキングに入りたい!」と意気込むひともいるでしょう。 しかし、イラストというのはすぐに上達できるわけでは…
「漫画やアニメだけじゃなく、映画や本、とにかくいろんなものを見ろ」 「部屋に引きこもらないで、外に出かけろ」 イラストレータや漫画家など――プロのクリエイターが、それを目指す後輩に向けて、よく言うことばです。なぜ、彼らは…
イラストが上手くなりたいなら、上達のための練習は必須です。しかし、やらなきゃいけないのはわかってるけど、どうしてもやる気が起きない。だらだらいつのまにか時間がたっていた。絵描きであれば、一度は経験があるはずです。 今回は…