あなたのイラストなぜ伸びない?テーマとモチーフ、区別してますか?
イラスト練習をしていると、「お、上達したんじゃない?」と、自分でも成長を感じられる時間が、多くはなくてもまったくないという人はいないでしょう。 しかし、ある程度描けるようになった「脱初心者」をめざす期間こそ、なかなか伸び…
イラスト練習をしていると、「お、上達したんじゃない?」と、自分でも成長を感じられる時間が、多くはなくてもまったくないという人はいないでしょう。 しかし、ある程度描けるようになった「脱初心者」をめざす期間こそ、なかなか伸び…
イラストに色塗りをするなら、配色はとても大切なステップです。 しかし直感にたよって選んだら、なんだかごちゃごちゃして見にくい絵になったなんてこともあり得ます。 初心者の場合はとくに。 今回はかんたんな色彩学の基礎と、それ…
「ジョジョの奇妙な冒険」、このタイトルすら聞いたことないという方はごくわずかでしょう。有名マンガ家、荒木飛呂彦先生。今回、その荒木先生のハウツー本「荒木飛呂彦の漫画術」を買ったのでその備忘録・まとめということでレビューを…
人物の描き分け、初心者がぶつかるおおきい壁の1つです。 男女の差はありとあらゆるところにあり、一つ一つの小さな意識の積みかさねが、全体の男らしさ女らしさをはっきりとわけてしまいます。 今回は男女の差について、いがいと見落…
「絵に立体感がない・・・」そんな悩みをもっていませんか? 模写をしたり、トレスをしたり、同じようなイラストができるはずなのに、なぜかぺらぺらな絵ができる。こんな現象に引っかかってスランプに陥ってはいないでしょうか。 だい…
「何かを見ながら絵を描くのはずるい」。 いきなりですが、こんな考えをもってはいませんか? とくに脱初心者~中級者に足を突っ込んだかた、いわゆるそこそこ描けるようになってきたかたに多い考え方です。 しかし残念ながら、なにも…